2005-01-01から1年間の記事一覧

コメント欄に書くべき?

のような気もするけど長く書くからいいでしょ。あじさんも多分見てくれるだろうし。http://d.hatena.ne.jp/ajitak/20051211 で、10日の日記について反応をもらいました。 リンクのページからツールをダウンロードして試してみましたが、うむ、いい感じですね…

楽するのが好きだ

http://d.hatena.ne.jp/hotondo/20051207 に、コメントしようと思ったんですけど、書けないっぽいのでここで。パズルを作るのは手書きで作るけど、データ整理や清書はパソコンで、という状況で、そのデータ変換が面倒だよね、という話です。 自分もそれは感…

数独が好きだ

例えばまったく同じ数独の盤面があったとして、片方には「作・まいなすよん」とクレジットされ、もう片方には「作・上戸綾」とクレジットされていたとして、さてどっちのほうが『面白い』問題でしょうか...なにかちょっと前にも似たようなことを書いたよ…

エデルが好きだ

エデルとかお絵かきロジックとかイラストロジックとかまあそういうのの作成支援ソフトは、ウェブ上に多々フリーソフトとして公開されています。ぼくはフリーソフトを使うことにそれほど抵抗が無いので、楽しく使わせてもらっています。 絵が描ける人ならばそ…

間羊太郎「ミステリ百科事典」が好きだ

タイトルを見て、「おう、そういえば俺も昔読んだな。面白かったぜ。それで、ミステリ百科事典がどうかしたかい?」なあなた、今すぐ本屋さんへGo! 文春文庫で未収録の続編に、「妖怪学入門」も併録されて復刊されてますですよ。 タイトルを見て、「そうそう…

クロスワードが好きだが、いつでもクロスワード3の6については態度保留

ニコリ別冊「いつでもクロスワード3」が発売されました。解かなくても読んでるだけで楽しいですね。解けばもっと楽しいですよ。さて、以降内輪の話になります。 問題として成立していなかったり、解きにくかったり、「おいおいこの単語、5問連続で入ってる…

へやわけが好きだ

というよりもへやわけマンが好きだ。 『へやわけマン』はニコリ刊の「へやわけ」たっぷりの本です。愛されていますねへやわけ。思わず綴じ込みから手をつけてしまいました。 創始者インタビュー、巨匠対談とあわせて目玉の読み物企画に「私も脱帽、へやわけ…

ニコリ111号、オモパ問答

終電を待つニコリスト二人の会話です。「ニコリ111号が発売されて一ヶ月が経ちましたね。あなたは大層オモパがお好きですが、今日はひとつ、まとめてお話を聞かせてもらいたいのですが」 「そうだね。特に詳しいというわけではないが、オモパが好きだという…

iPod miniが好きだ

あじさん id:ajitak から指名を受けました。こんな文化があるんですね。今日はパズル要素はないのでよろしく。 ・Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) iPodに入ってるのは497曲,1日半弱,1.88GB. ・Song …

パズル作成ノート

ペンシルパズルを作ろう、と思うと、まあ大概方眼紙を用意するものと思います。 自分の場合、作り始めた大学生の頃は、B5版のノートを使っていました。 その後、電車の中に主な作成環境が移り、 ルーズリーフの方眼紙を2,3枚持ち歩くようになりました。 …

ニコリが大好きだ

ニコリ111号が発売されましたね。 四角に切れなくなったり橋をかけられなくなったり黒マスを探せなくなったり、 かと思うと二階堂黎人さんの連載が始まったりと、 今回も話題満載激動のニコリ本誌であります。 出版物予告の欄に見える「(起)さん編集のパズル…

スリリンが好きだ

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 0 2 3 1 2 2 1 0 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 2 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 2 1 2 1 3 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 2 2 2 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 2 2 2 3 0 ・ ・ ・…

パズルBOXが好きだ

特に現在絶賛発売中のBOX7が好きだというわけで、インタビューされてきました、な、まいなすよんでございます。 最近驕りの見えるまいなすよんのことなどは別段どうでも良いですが、新進気鋭のCastyさん、深駆さんも語ってらっしゃいますので、皆様是非お手…

お絵かきロジックが好きだ

お絵かきロジック、あるいは別の名前でお馴染みかもしれないパズルは、edel(Puzzle Japan), おーちゃんのお絵かきロジック(Play Station), 他たとえばvectorなんかで探せばフリーソフトもたくさんあったりします。携帯電話のゲームで遊んでいる方も多いでし…

フィルオミノが好きだ

ニコリ刊、5月ペンパ本はフィルオミノです。まいなすよん作もいくつか載せてもらってますが、そのうち52問目、対称系でございません。別段狙いがあるわけでもなんでもないのです。おそらく書き落としです。この欠落で解けなくなったわけでもなければ、難易度…

スリリンが好きだ

いろいろあって、スリザーリンクのスーパージャイアントなど作ってみました。完成させるだけでやっとのものを作ると、普段なんとなく気づいていても、別にいいやと流していたことがまざまざと見えて良いですね。 というわけで以下自分語り。 我ながら、まい…

お絵かきロジックが好きだ

現在発売中の「お絵かきロジック6月号」(世界文化社)に、同社発行予定の「パズルBOOKS51『お絵かきロジック2』」向けの問題を公募する旨、告知が出ています。詳しいことは雑誌にあたっていただくとして。 自分が投稿するという意味ではないですが、こ…

英語クロスワードが好きだ

発売日前ですが「凄いぜ」とだけは言っておきましょう。 素敵なクロスワードも55問着いてきます。(まだ解いてないし)

へやわけが好きだ

と言える精神状態でまことにハッピーなまいなすよんでございます。間に合いました。 これで締め切りに遅れたら、「へやわけなんか嫌いだ」となっていたわけで、 なんだかんだで非常にめでたいですね。 そんなわけで、もしへやわけ別冊にぼくの名前がなければ…

はてなフォトライフって素敵だ

と、いうわけで、Akiさんに教わったはてなフォトライフ(http://f.hatena.ne.jp/mainasuyon)に、edelとかお絵かきロジックとかイラストロジックとかピクロスとかの名前のパズルの問題の画像ファイルを載せました。時間と心に余裕があるお方はぜひご覧ください…

*p1

エデルとかイラストロジックとかお絵かきロジックとか、そんな名前のパズルが好きだ

画像で貼り付けるなら、テキストで見せにくいパズルが良いですよね。 というわけでこれ。 技量的にも権利的にも投稿には適しませんしね。 ちなみにモデルはなんかネットで見たコスプレしてる人です。 たぶんあれだよなあ。 基本が一色で目立つワンポイントが…

スリリンが好きだ

そういえば、はてなは画像が貼り付けられるそうです。 というわけでちょっと実験。スリリンでも。 えい。 。 。 。 解きました? 世の中には素敵な人がいるもので、スリザーリンクの自動生成プログラムなんてのを作る人がいます。これがまた馬鹿にしたもので…

お兄さま、あなたは堕落しました。 あるいはオモパが好きだ

オモパ投稿の結果発表。総数12問! 頑張った自分! 「……別に普通の数字では?」とかお願いだから言わないで下さいね。 えーと、で、なにが堕落かというとその内訳で、帰ってきたパイプリンク、モチコロ、ヌルオミノ、リフレクトリンク、タテボーヨコボー、タ…

オモパが好きだ

好きですが今回はまだ1問も作っていないまいなすよんです。好きだ好きだなんて、男はいつも口先ばかりと罵られても仕方のない状況ではありますですな。某所で書きましたが、今回は「光道」がお気に入り。好きなんです、つなぎもの。定食にはナンバーリンク…

パソコンでパズルを解く

と、いうのはなかなか新鮮な経験でございまして。 まだ体験していないあなたはとりあえずパズルジャパンのおためしページへGo!! といったところでありますです。 特に大きなエデルなどは、一気に大きな面積が塗れるであるとか、 失敗しても簡単に消せるであ…

波及効果が好きだ。たとえ振り向いてくれなくても

今月のニコリ新刊は「パズル・ザ・ジャイアント」と「波及効果1」でした。 「3人分くらい作ったぜ」と大口を叩いていたまいなすよんでしたが(叩いていたのですよ)、 掲載数といえばるるるる〜。目尻に光るものがあっても涙とは限りませんですよ。という…

エデルが好きだ

作ろうとしても絵心という壁が立ちはだかるエデルでございますですが、月に一問くらいのペースだったら返って逆手に取れるのではないかとも思えます。5問くらい、例えば「猫」の絵を続けたとしたら、「ああ、この人は猫の絵が描きたくてしょうがない人なの…

あなたのために作りました

例外はありますが、まいなすよんは大抵方眼紙と鉛筆でパズルを作ります。これまでの発表媒体は主に雑誌であったので、解く時も紙とやはり鉛筆で解いて下さるものと、思っていたというか、まあそんなことなど考えもしなかったわけです。筆記用具は変わるかも…

オモパが好きだ

せっかく場所を作ったのでここで投稿報告など。 ヌルオミノ、丸三太各3問。 リフレクトリンク、モチコロ、タテボーヨコボー、内緒各2問。以上。次から新システムが導入される2軍ですが、どうなるのでしょうね。このシステムが前から採用されていたら、ヤ…